<< TOPへ
Evaluation of websites of state public health agencies during the COVID-19 pandemic demonstrating the degree of effort to design for accessibility
・新型コロナのWebサイトの、AChekerを使ったアクセシビリティチェック
・グラフ等を使い長文で結果を記述しているが、Discussionの部分が目に留まる
・対策されていない理由は、Webサイト開発者の知識、オーサリングツール、時間的なプレッシャー(納期)、法的要因、顧客からの要求、倫理義務など
・AIのフローティングアクセシビリティモジュールを使用しているところもある。
総じて、真新しいものは無いけれど、AIのフローティングモジュールは気になる。アクセシレンズはAI機能は無いと思うけど、具体的な商品名が欲しかったところ。論文中に具体的な記述は無かった。
https://www.researchgate.net/publication/359228017_Evaluation_of_websites_of_state_public_health_agencies_during_the_COVID-19_pandemic_demonstrating_the_degree_of_effort_to_design_for_accessibility