<< TOPへ
EyePlay: Applications for Gaze in Games
・よくよくみてみるとCFPっぽい?フォーラムの紹介らしい。無作為に論文選んでるとこういうこともある。2014年。
・ゲームの文脈でアイトラッキングはどのような活用法があるのか。
・別に読んだ論文でもTobiiのデバイスが使われていたが、ここでも言及されていた。探すと今でも(もちろん)ある。スウェーデンの会社が作っているらしい
https://eyecomtec.com/ja/3118-Tobii-EyeX
「特定のソフトウェアソリューション(さまざまな仮想キーボードや他のアプリ)と組み合わせることで、この視線追跡システムは、完全に麻痺した患者のための支援技術に簡単に変換できます。」ともある。
・以前レビューしたTobiiが使われている論文
https://paper.path-finder.jp/e9458281797366487a3d8881fbb245e535430d6e02dbfab87a3b6676eda64b53
https://paper.path-finder.jp/9a3f92ea406875ea0ad81e28c406372ecc80826333a48e4dc233034dde70c156
2本目は特に完成度が高かった。
・アイトラッキング関係であれば、このフォーラムから既存の研究の確認をしてもよいかも
・アイトラックと障害者、アイトラックとWebアクセシビリティで考えていくとどうなるか